top of page

『相模原 in the 80's』 第2話

  • ishizaka2
  • 2019年8月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年2月28日

「MURATOMI-SEN」文章:S.I


私がまだ小学生だった時のことです。

狭い轍のある砂利道を着々と工事が進められ

立派な舗装道路が完成しました。


県道507号『村富線』。


しかしスグに開通するわけではなく、

麻溝台8丁目から相武台団地の辺りまで

いわゆる「歩行者天国」のようでした。


当時の人気番組のひとつ「Gメン’75」。

新しく広い道路を見れば自然と仲間が集まり

横一列に並んでオープニングさながら歩いたものです。

当然あの曲を口ずさみながら…。


しかし、毎日同じことをしていると飽きるのか、

オリジナルのウォーキング(腰を落として超蟹股歩行)へと進化。

「らっきょ」が転がるだけで面白い時代!

さすが小学生男子! あの自由な発想は何処へ!


信号待ちの交差点でそんなことを思い出し、

あの曲がリフレインしています。


(つづく)

Comments


© 2019-2022 印刷市場.com

本社 〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台8-2-7  TEL : 042-748-6020  FAX : 042-748-6126
bottom of page