top of page
印刷市場.comは 持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
こんなことしたい、あんなことしたい!の、アイデアを一緒に考えます。
印刷の事ならなんでもお任せ!デザイン・ノベルティグッズも始めました。
TOP
運営会社
問い合わせ
☎042-748-6020
全ての記事
SDGs
さがみはら探訪
ハッ!見聞録
Road to にがおえ
相模原 in the 80's
サービス紹介
お知らせ
プリくまニュース
印刷まめ知識
検索
2019年11月28日
【ハッ!見聞録】No.4
さがみんが縄文人!? こんにちは、印刷市場.comスタッフのHMです。 この「さがみん」いつもとちょっと違いませんか? おなかに巻いているのは、腹巻ではありません。 実は、縄文人になりきっているのです!! 手に持っているのは・・・ 謎です。...
2019年11月26日
さがみはらフェスタに参加してきました!
こんにちは。印刷市場.comスタッフのA.Sです! 前回、さがみはらフェスタに参加しますよ~!といった記事を書きましたが、 今回は実際に参加してきた感想を書いていきたいと思います。 初企画、体験型商品の評判はいかに…! 2019年11月16日(土)晴れ...
2019年11月25日
『Road to にがおえ』 Vol.5
作者「にが中」になる/歴代首相「大正」part1
2019年11月21日
相模原市のStation(駅)その4
IT・制作特課のCNです。私の趣味に駅の入場券集めがあるのですが、それと相模原市のStation(駅)について少々。 おそらく、自分も含めて一番多い(5~6駅くらい)と思ったのは小田急電鉄ではないでしょうか。しかし、 相模大野駅、小田急相模原駅、東林間駅。小田急線が3つの駅...
2019年11月19日
エコロジーなモノレールがまた消える
日本最古のモノレール路線、運転休止 IT・制作特課のH.Aです。 日本初の交通モノレールとして1957年に開業した上野動物園内を走るモノレールが2019年10月31日をもって運転休止となりました。このモノレールは東京都交通局上野懸垂線とよばれる路線を走る、遊戯施設としてでな...
2019年11月18日
相模原市のStation(駅)その3
IT・制作特課のCNです。私の趣味に駅の入場券集めがあるのですが、それと相模原市のStation(駅)について少々。 横浜線、古淵駅、淵野辺駅、矢部駅、相模原駅、橋本駅があります。 私の横浜線の記憶といえば、古淵駅開業の頃私も社会人デビューで、組版を担当していた新聞の記事で...
2019年11月16日
【ハッ!見聞録】No.3
女子美術大学の女子美アートミュージアムへ行ってきました。 印刷市場.comスタッフのHMです。 今回は、麻溝公園と相模原公園に隣接している「女子美術大学」のアートミュージアムに行ってきました。 女子美アートミュージアムは通称JAMというようです。...
2019年11月14日
さがみはらフェスタに参加します!
こんにちは。スタッフのA.Sです。 早速ですが、 毎年弊社の地元、相模原では「さがみはらフェスタ」というイベントが開催されています。 ©さがみはらフェスタ公式サイト ←詳しい情報は公式サイトを覗いてみてね(・ω・) 毎年参加しているこのイベントですが、弊社は今年も参加しま...
2019年11月12日
【さがみはら探訪】No.6
相模原の橋を渡ってみた 三井大橋
2019年11月11日
『Road to にがおえ』 Vol.4
「似顔絵」でお勉強/歴代首相「明治」
2019年11月9日
【ハッ!見聞録】No.2
『持続可能性』のエコ・カー、現る 制作部のH.Aです。 久しぶりに東京モーターショーに行ってきました。若い頃には何度か足を運びましたが、最近は足が遠のいてました。しかし、ここ何年かニュースで『モーターショー自体が盛り上がりに欠けている』とか、あまり良いニュースを聞かなかった...
2019年11月8日
『Road to にがおえ』 Vol.3
「似顔絵」がギリフォーマルになるまで
2019年11月7日
相模原市のStation(駅)その2
IT・制作特課のCNです。私の趣味に駅の入場券集めがあるのですが、それと相模原市のStation(駅)について少々。 やはり、相模原と言えば茅ヶ崎市の茅ヶ崎駅と相模原市緑区の橋本駅を結ぶJR相模線でしょうか。 相武台下駅、下溝駅、原当麻駅、番田駅、上溝駅、南橋本駅、橋本駅が...
2019年11月6日
【さがみはら探訪】No.5
相模原の橋を渡ってみた 名手橋
2019年11月5日
【ハッ!見聞録】No.1
JAXA 相模原キャンパス特別公開に行ってきました。 スタッフのHMです。11月2日(土)JAXA相模原キャンパス特別公開に行ってきました。 開場時間の10時過ぎに入場したのですが、もうキャンパス内は沢山の人で一杯でした。 相模原市民としては、ちょっと誇らしい感じです。...
2019年10月29日
変化し続ける相模大野
こんにちは。制作部のHAです。 ついに伊勢丹 相模原店が閉店してしまいましたね。相模大野のランドマーク的な存在であったのに、ほんとに残念です。しかし29年もの間、相模大野の顔としてがんばっていただいた従業員の方々、関係者の方々には感謝の気持ちしかありません。長い間ありがとう...
2019年10月28日
『Road to にがおえ』 Vol.2
「ギリフォーマル」とは…
2019年10月26日
相模原市のStation(駅)
IT・制作特課のCNです。私の趣味に駅の入場券集めがあるのですが、それと相模原市のStation(駅)について少々。 先ず、なんと中央本線。 みなさん「えっ」と思うかもしれませんが東京(東京駅)と山梨、長野(塩尻駅)を経由して愛知(名古屋駅)を結ぶ路線です。...
2019年10月24日
児童工作展
印刷市場スタッフのHMです。 突然ですが、みなさん相模原市に「こどもセンター」や「児童館」が いくつあるかご存知ですか? 正解は全部で38か所です。細かく言うと こどもセンター 緑区(4) 中央区(10) 南区(10) 児 童 館 緑区(8) 中央区(9) ...
2019年10月21日
【さがみはら探訪】No.4
相模原の橋を渡ってみた 諏訪森下橋
・無料!相談訪問サービス
スタッフブログ
運営会社
問い合わせ
・
1個からできる UV印刷
・1枚からOK 大判プリンター
・
1個からできる カッティング加工
・貼ってはがせるモバイルクリーナー
・パズル
・エコバック
・ターポリン幕
・漫画作成
・イラスト作成
・アクセスMAP
・名刺デザイン
・カタログファイル
・不織布シリーズ
・パンフ&サイト
・ポップアップ&クラフトカード
リクエスト
リクエストありがとうございました!
「こんなサービスがあったらいいのに」
を、教えてください!
・周年事業ワンストップサービス
・地球も喜ぶ!エコアイテム
・「自分ブランド」応援ツール
・にがおえ色紙
・Zoomオンライン面談予約システム
・マスクケース
・抗菌ミニカレンダー(名刺サイズ)
<coming soon>
bottom of page